香川盲ろう者友の会
Kagawa Deafblind Society
令和2年度活動実績
令和3年3月の例会について
3月の例会は3月21日(日)13:30〜16:30でかがわ総合リハビリテーションセンターで行いました。
新年度の活動について話合ったあとで、けん玉をしました。
令和3年2月の例会について
2月の例会は2月13日(土)10:00〜12:00でかがわ総合リハビリテーションセンターで行いました。
新年度の活動について話合ったあとで、福笑いをしました。
令和3年1月の例会について
1月の例会は新型コロナの影響で中止になりました。
令和2年12月の例会について
12月の例会は12月12日(土)10:00〜16:00で丸亀市ひまわりセンターで行いました。
丸亀城を散策しました。
平井小学校での盲ろう者紹介授業について
11月19日(日)平井小学校の4年生3クラスを対象に盲ろう者について紹介する授業を行いました。
平井小学校ブログ『11/19 盲ろう者の方と!』にリンク
令和2年11月の例会について
11月の例会は11月8日(日)13:30〜16:30でかがわ総合リハビリテーションセンターで行いました。
点字用紙を再利用したポチ袋作りをしました。
令和2年10月の例会について
10月の外出イベントは10月10日(日)9:30〜15:00で香南アグリームに行ってピザ作りをしました。
令和2年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講座 閉講の報告
令和2年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講座は、令和2年7月5日(日)〜9月27日(日)に8日にわたって実施し、9名の通訳・介助員が修了しました。
令和2年9月の例会について
9月の例会は9月27日(日)13:30〜16:00でかがわ総合リハビリテーションセンターで行いました。
10月の外出イベントや11月の小学校訪問について検討しました。
令和2年7月の例会について
7月の例会は7月5日(日)13:30〜16:00でかがわ総合リハビリテーションセンターで行いました。
10月の外出イベントの目的地や内容について検討しました。
令和2年6月の例会について
6月の例会は6月13日(土)10:00〜16:00でひまわりセンター(丸亀市保健福祉センター)で行いました。
4月に総会を開くことができなかったため、改めて前年度の報告と今年度の計画の説明を行いました。
令和2年5月の例会について
5月の例会は新型コロナの影響で中止になりました。
メインページに戻る